土木学会論文集
Online ISSN : 2436-6021
特集号(土木計画学)論文
札幌都市圏における15分都市エリアの空間分布に関する研究
桐木 峻平高田 光太有村 幹治
著者情報
ジャーナル 認証あり

2024 年 80 巻 20 号 論文ID: 24-20046

詳細
抄録

近年,居住地の近隣における都市機能の近接性を重視する X-minute city 理念が世界的に注目されている.この理念に基づき,住宅と都市機能の近接性や居住者の生活利便性を評価し,徒歩によるアクセシビリティの現況の公平性を把握することは,「生活必需サービスへの公平なアクセス性」を将来的に保証する上で必要だと考えられる.本研究は札幌都市圏を対象に,各種生活利便施設別ポイントデータと 100m メッシュ人口データを用いて,居住者の徒歩によるアクセス性を定量的に評価した.さらに,ローレンツ曲線およびジニ係数を用いて施設の集積と偏在状況について分析した.その結果,76.4%のメッシュ,全人口の 87.1%が「15 分都市」の理念に基づく生活利便性を享受していることが明らかになった.

著者関連情報
© 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top