土木学会論文集
Online ISSN : 2436-6021
特集号(水工学)論文
富山県河川における洪水氾濫解析を通じた河道内植生伐採と田んぼダムの費用便益分析
沼澤 蓮音呉 修一藤下 龍澄栃澤 志寿
著者情報
ジャーナル 認証あり

2025 年 81 巻 16 号 論文ID: 24-16011

詳細
抄録

 昨今の気候変動などの影響により富山県でも洪水災害が頻発しており,気候変動への適応や流域治水の推進が求められている.本論文は,富山県の1級河川である小矢部川,神通川,常願寺川を対象に5kmメッシュの詳細な将来気候データであるd4PDFデータを用いて,洪水氾濫被害額の算定および各種適応策の費用便益分析を行ったものである.適応策はグリーンインフラや緩和効果の観点から,河道内植生伐採と田んぼダムに着目している.洪水氾濫解析および費用便益分析の結果,対象河川においては田んぼダムが効果的であると評価され,特に小矢部川では実施率50%で費用対効果が12.6,100%で14.9と高い効果を示した.河道内植生伐採も効果のあることが確認されたが,今後実施費用を抑えるため効果の高い個所での植生伐採の実施や,処理・運搬費用の取り扱いを考えていく必要がある.

著者関連情報
© 2025 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top