抄録
平成23年東北地方太平洋沖地震では,計画外力を超過する津波によって海岸構造物が壊滅的な被害を受けた.今後,海岸構造物を“ねばり強い”構造とするためには,構造物の陸側をコンクリートブロックで被覆することが有効である.そこで,海岸堤防と防波堤を対象として,その陸側を被覆するブロックの津波越流時の挙動を水理模型実験によって検討した.海岸堤防においては,法尻部分の強固さによってブロックの安定度や被災形態が異なった.また,ブロックの種類や配列方法でも安定性に差異が見られた.防波堤の実験においては,ブロックの被災限界は静水面上の防波堤高さとマウンド天端水深によって変化した.また,越流水深によって越流水塊の落水位置が異なるため,被覆ブロックの被災が始まる場所も変化した.