抄録
岩手県宮古市田老では,2011年東北地方太平洋沖地震による巨大津波の来襲により,巨大防潮堤が破壊されるなどの甚大な被害が発生し,多数の死者・行方不明者が出た.延長の長い防潮堤は,場所によっては津波来襲前の強震動の作用により損傷を受けていた可能性もあり,防潮堤沿いにおける強震動の評価は非常に重要であるが,田老街区では本震記録として気象庁計測震度の値しか残されていない.そこで本研究では,田老の防潮堤沿いにおいて余震観測を実施し,得られた記録に基づきサイト特性の評価を行い,SPGAモデルに基づく強震波形計算を行うことで,本震時に防潮堤に作用した強震波形を推定した.