土木学会論文集B3(海洋開発)
Online ISSN : 2185-4688
ISSN-L : 2185-4688
海洋開発論文集 Vol.31
人工海浜におけるルイスハンミョウ生息環境の創出と管理手法に関する調査研究
渡辺 雅子山本 龍兵采女 尚寛上月 康則岡田 直也玉井 勇佑野上 文子河井 崇
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 71 巻 2 号 p. I_916-I_920

詳細
抄録
 希少種ルイスハンミョウの生息地消失に対する代償措置として創出された海浜において,ルイスハンミョウ幼虫の生息可能な場所の面積を増やすための手法検討が本研究の目的である.そのため,幼虫の生息環境について,生息標高や植生被度,地盤の安定性を調査した.その結果,(1)標高0.7~1.0m,(2)植生被度25%以下,(3)地盤の変動係数6.7%以下の場所に生息していた.幼虫の生息場所を増やすためには,標高を調節する,植生を除去する,地盤を安定するなどの方法が考えられる.幼虫生息場創出実験により,調節した標高を維持することは難しいが,植生除去により創出した生息地を1年以上維持できることが分かった.以上のことから,維持管理や得られる面積の広さを考慮した結果,ルイスハンミョウ幼虫の生息場の創出方法として海浜植生除去が効果的であると考えられた.
著者関連情報
© 2015 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top