土木学会論文集B3(海洋開発)
Online ISSN : 2185-4688
ISSN-L : 2185-4688
海洋開発論文集 Vol.32(特集)
BGモデルによるL型・T型突堤の機能性比較 -清水海岸の例-
横山 卓司大石 昌仙宇多 高明石川 仁憲宮原 志帆芹沢 真澄
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 72 巻 2 号 p. I_7-I_12

詳細
抄録
 清水海岸における既設L型突堤の周辺地形を詳細に測量し,その上でBGモデル(Bagnold概念に基づく3次元海浜変形予測モデル)を用いてL型突堤周辺の地形変化の再現計算を行った.この結果,計算により既設L型突堤の背後で観察された地形的特徴がうまく説明され,モデルの適用性が確認できた.次に,L型突堤の横堤長を90, 120, 150 mと変えた場合の沿岸漂砂量の低減効果を算定したところ,突堤なしの場合を基準とした沿岸漂砂量比は,それぞれQ/Q0=0.78, 0.75, 0.73となり,沿岸漂砂量の低減効果は横堤長にはあまり依存しないことが分かった.
著者関連情報
© 2016 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top