抄録
社会基盤整備における合意形成プロセスでは,ステークホルダーのインタレスト,およびインタレスト形成の経緯をいかに把握するかがカギとなる.本研究では社会実験として,新潟県佐渡島の天王川自然再生事業で合意形成マネジメントを実践し,再生計画策定の合意形成を実現した.そこからみえてきたことは,社会基盤整備における合意形成マネジメントでは,事業推進の過程でその都度顕在化する具体的課題をひとつひとつ解決していくことが事業全体の合意形成へとつながっていくということである.この考えをもとに,マネジメントのプロセスを構造的に把握するためのフレームワークを考案した.このフレームワークは,多様なステークホルダーの意見,インタレスト,インタレスト形成の経緯と,事業推進における課題との関係を構造化したものである.