抄録
鋼コンクリート複合構造のより合理的な設計のためには,ずれ止めのせん断力-ずれ曲線を表す式が必要となる.頭付きスタッドのせん断力-ずれ関係は,一般には押抜き試験によって求められている.スタッド軸方向の外力がせん断力-ずれ関係に影響することは明らかであるが,押抜き試験におけるコンクリートブロックの拘束の違いがその関係に及ぼす影響は明らかにされていない.そこで,本研究では,頭付きスタッドの純せん断試験および拘束条件を変えた押抜き試験を行った.実験結果から,試験方法の違いがせん断耐力だけでなくせん断力-ずれ関係に影響を及ぼすことを示し,スタッドの挙動をくさびモデルで説明した.