抄録
事業継続計画(Business Continuity Plan:BCP)は,組織の機能停止を想定し,重要業務に優先度を付加して事業サービス継続のための対策を立案するものである.この計画づくりを含めたPDCA活動を事業継続マネジメント(Business Continuity Management : BCM)といい,組織づくりの手法として用いられている.
特に東日本大震災を契機に地方自治体の機能継続及びBCMS(S:System)の重要性が言及されている一方で,より効果的手法は明らかにされていない.
本研究では,総務省消防庁が実施した全国の地方公共団体における計画策定状況と東日本大震災における地方自治体の対応状況,香川県が実施する市町BCP作成支援事業を事例に地方自治体におけるBCMSについて提案する.