日本小児看護学会誌
Online ISSN : 2423-8457
Print ISSN : 1344-9923
ISSN-L : 1344-9923
資料
レスパイト入院における重症心身障がい児の養育者が看護支援に対する期待の程度と看護支援を受けた頻度
徳島 佐由美
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 30 巻 p. 181-189

詳細
抄録

 【研究目的】全国の在宅重症心身障がい児 (以下、重症児) のレスパイト入院における養育者が看護支援に対する期待の程度と看護支援を受けた頻度について明らかにすることを目的とした。【研究方法】小児を対象とする訪問看護ステーションの644施設へ調査を依頼し、同意が得られた養育者へ質問紙調査を実施した。調査内容は、研究対象者および重症児の基本的属性、レスパイト入院中の看護支援に対する期待の程度と受けた頻度を各34項目とした。これら看護支援項目を記述統計にて比較した。【結果および考察】返答があったうちの61名を分析対象とした。記述統計の結果、重症児の養育者はレスパイト入院における看護支援に対する “期待の程度” と看護支援を “受けた頻度” の間には差がみられ、養育者の期待に到達していないことがわかった。特に改善が必要な項目は、「勤務交代をした看護師間で正確な引き継ぎがある」 であった。

著者関連情報
© 2021 一般社団法人 日本小児看護学会
前の記事 次の記事
feedback
Top