日本臨床プロテオーム研究会要旨集
第1回日本臨床プロテオーム研究会
会議情報

研究発表
食道癌に対する化学放射線療法の奏効性の血清プロテオーム解析による予測
*逢坂 由昭本田 一文林田 康治土田 明彦青木 達哉山田 哲司
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 22-

詳細
抄録
【目的】我々は進行食道癌の治療成績を改善する目的でlow dose CDDP+5Fu+radiationによる術前化学放射線療法(PCRT)を積極的に行っている。しかしGrade 2-3の奏効例には予後の改善が見られるが、Grade 0-1のPCRT無効例では副作用による不利益のみを受ける結果となった。このため治療前血清を用いてプロテオーム解析を行い、PCRTの治療効果が予測できるか検討した。 【方法と結果】1998~2002年にPCRT施行後に手術を行った42例(平均年齢61.9歳、stage II/III/IV: 7/29/6)を学習セット27例と検証セット15例に分割した。学習セットの治療前血清を高精度のSELDI-QqTOF-MS法を使用しPCRTの効果を100%判別する4つのペプチドからなる血清プロテオームパターンを抽出した。このパターンは検証セット15例を有効例適中率100%、無効例適中率90.9%、判別率93.3%で診断することが可能であった。 【考察】治療前血清を用いたプロテオーム解析により食道癌化学放射線療法の効果予測による個別化治療の可能性が示唆された。
著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top