日本デジタル教科書学会年次大会発表原稿集
Online ISSN : 2188-062X
ISSN-L : 2188-062X
日本デジタル教科書学会2014年度年次大会
セッションID: 2J-C4
会議情報

実践発表2日目
「風土記」の授業におけるデジタル地図教材の開発
*栃木 博子能登谷 泰見小野 永貴岡本 一志兼岡 理恵長丁 光則
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録

本研究では,街道のルートマップ動画の表示や,史跡などの写真を地図上に貼付け,解説を付与することなどが可能なデジタル地図教材を,大学における「風土記」の授業向けに開発する.

学生にとって授業への理解が深まる教材にどのような条件が必要か検討を行い,現代地図と古代地図との比較や,当該地の写真や説明の表示,街道のルートマップ動画の表示ができる地図教材を試作した.授業での実践を通じ,前述の3条件以外にも,地点間の距離の計測や,地名の検索などが有益であるという知見を得た.

著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top