主催: 日本デジタル教科書学会
後援: 文部科学省
会議名: 日本デジタル教科書学会第13回年次大会(東京大会)
回次: 13
開催地: 昭和女子大学附属中学校・高等学校
開催日: 2024/08/24 - 2024/08/25
実践校の周辺には豊かな自然があるという素晴らしい環境があるにも関わらず、それについてよく知らない生徒が多い。そこで生徒にとって身近な学校周辺の森林をテーマとし、様々な教科の観点から見て教材作成を行った。本研究のひとつとして実施した授業は、実践校近隣の鯉川の上流に特定第二種国内希少野生動植物種に登録されているトウキョウサンショウウオ(※2)が生息しているという地域の特色を活かし、同じ川の3地点から採水した水のサンプルから実際にサンショウウオが生息している地点の水はどれかをCODパックテストを用いて科学的に証明することができること、1本の川で下流に行くにつれてなぜCODの値が大きくなるのかを説明し、それをタブレットに記録することを目的とし本授業を実践した。
ICT活用との関連
生徒の1人一台タブレットを使って、資料配布、授業の記録、写真撮影、ルーブリックの提出など生徒の情報活用能力の向上を目指した。