日本デジタル教科書学会発表予稿集
Online ISSN : 2432-6127
日本デジタル教科書学会第8回年次大会
セッションID: 2G-3A-2
会議情報

2G-3A
プログラミング的思考育成のための取組~コンピュータを用いたプログラミング体験を中心とした指導方法の試行~
水越 泰宏
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録

 本研究は2年間に渡り行った実践をもとにしている。2017年度は6年生,2018年度は3年生を対象として行った。プログラミング的思考を育てるためにどのような指導法が有効かの試行である。 プログラミング的思考の基本となる「順序」「反復」「分岐」という考え方を,プログラミング教材を用いてのスモールステップの学習を行うことで体験させることで,プログラミング的思考を児童に身に付けさせることができた。 また,デジタル教材のみでなく,紙で作ったアナログ教材との併用が,児童の集中力を増すという効果を生むことが分かった。

著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top