主催: 日本デジタル教科書学会
後援: 文部科学省, 新潟県教育委員会, 新潟市教育委員会, 新潟市小学校教育研究協議会, 新潟日報社, 特定非営利活動法人にいがたデジタルコンテンツ推進協議会
会議名: 2019年度日本デジタル教科書学会年次大会・研究会
回次: 8
開催地: 新潟など
開催日: 2019/08/17 - 2019/08/18
小学校第6学年理科「電気の利用」において,micro;bitを用いて電流を制御し,使い方やその場所に合った「学校の照明」の付き方を考えさせた。まず,micro:bitを照度計として用い,学校内の明るさを調査する活動を行った。明るさを調査し,分析したことに基づいて,子どもは校内の各箇所の照明の付き方について課題を設定し,解決方法を考えていった。そして,その場所に合った照明の付き方をプログラムしていった。その後,具体的な使用場面を提示し,再度子どもたちに分析させ,プログラムを修正・改善させた。このようにして「電気の利用」の学習内容と実生活とを結び付け,電気の有効な利用方法について考えさせた。