主催: 日本デジタル教科書学会
後援: 文部科学省, 新潟県教育委員会, 新潟市教育委員会, 新潟市小学校教育研究協議会, 新潟日報社, 特定非営利活動法人にいがたデジタルコンテンツ推進協議会
会議名: 2019年度日本デジタル教科書学会年次大会・研究会
回次: 8
開催地: 新潟など
開催日: 2019/08/17 - 2019/08/18
本研究では,小学校段階におけるプログラミング教育の教材およびツールの特性を調査して,プログラミングを行う際に使用する機器の関連性を検討した.その結果,接続方法はBluetoothが最も多く見られた.また,ソフトウェアに対応するOSは,PCはWindowsとmacOSのどちらも2009年以降,タブレット,スマートフォンのAndroid及びiOSは,それぞれ2013年,2015年以降のものが多かった.これにより,小学校がICT環境の整備を進める上で,プログラミング教育を実施する際に使用する機器の接続方法やOSを考慮することで,教材やソフトウェアを円滑に使用できることが示唆された.