日本臨床救急医学会雑誌
Online ISSN : 2187-9001
Print ISSN : 1345-0581
ISSN-L : 1345-0581
臨床経験
ワーファリン内服中の脳出血患者に血液凝固第Ⅸ因子複合体を投与することの有効性について
岡田 保誠稲川 博司小島 直樹石田 順朗佐々木 庸郎古谷 良輔
著者情報
ジャーナル フリー

2007 年 10 巻 4 号 p. 426-431

詳細
抄録

5例のワーファリン内服中の脳出血患者に血液凝固第Ⅸ因子複合体500単位とビタミンK 20mgの投与を行った。すべての症例に緊急開頭血腫除去術を行ったが,手術中の止血には特に難渋することがなく,術後出血も認めなかった。投与後15分で再度測定したPT-INRはいずれの症例でも著明に短縮していたが,PT-INRが5.0以上の1症例では投与後も1.5以下にはならなかった。ワーファリン内服中の脳出血患者に血液凝固第Ⅸ因子複合体を投与することは迅速な凝固コントロールのために有用であり,安全な手術施行が可能になると考えられた。血液凝固第Ⅸ因子複合体の至適投与量についてはさらなる検討が必要であると思われた。

著者関連情報
© 2007 日本臨床救急医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top