日本教育工学会研究報告集
Online ISSN : 2436-3286
心理的安全性を考慮したグループ学習型授業が学生の学びに与える影響
三井 規裕小林 珠子櫛井 亜依鈴木 小春林 玲穂星 愛美長内 遥香
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2024 年 2024 巻 4 号 p. 296-299

詳細
抄録

大学はグループ学習型授業を取り入れ,授業改善を進めている.しかしながら,学生は受身的で消極的になりつつあることが報告されている.原因の1つとして,学生がグループ学習型授業に対して感じる不安がある.本研究では,不安の改善を意図したアイスブレイクおよびワークの実施が,グループ学習型授業に対する学生の不安にどう影響するかを検討した.その結果,学生の授業に対する心理的安全性に関する尺度の平均値が高くなり,自由記述からは授業内での教員や学生同士の会話の頻度が不安の改善に影響していた事が示唆された.

著者関連情報
© 2024 日本教育工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top