魚病研究
Online ISSN : 1881-7335
Print ISSN : 0388-788X
ISSN-L : 0388-788X
TO-2細胞を用いた連続無希釈継代培養によって産生されたIPNウイルスDI粒子のポリペプチドとRNA
Chu-Fang LoChung-Hsiung WangMau-Shain LinGuang-Hsiung Kou
著者情報
ジャーナル フリー

1991 年 26 巻 3 号 p. 119-125

詳細
抄録
 テラピアの細胞系(TO-2)を用いた連続無希釈継代培養によってIPNウィルス(HB-1株)のDI粒子(欠陥干渉粒子)が産生された。無希釈継代培養由来のポリペプチドとRNAを希釈継代培養で得たもの比較したところ, 前者のウィルス粒子のβポリペプチドの質量は小さく, 通常のゲノムより小さいRNAが存在した。このことからDI粒子は通常のウィルスのミュータントであることが示唆された。本研究はこうしたポリペプチドとRNAがDI粒子に関連することを示す最初の報告である。
著者関連情報
© 日本魚病学会
前の記事 次の記事
feedback
Top