老年歯科医学
Online ISSN : 1884-7323
Print ISSN : 0914-3866
ISSN-L : 0914-3866
介護保険施設と歯科医療施設の連携による口腔機能改善への取り組みとその評価
南 温中田 和明奥山 秀樹三上 隆浩木村 年秀佐々木 勝忠植田 耕一郎新庄 文明
著者情報
ジャーナル フリー

2004 年 19 巻 1 号 p. 25-33

詳細
抄録

高齢者の口腔機能の維持回復のシステムづくりの検討のため, 全国の24か所の介護保険施設において, 利用者全員に対する集団的な機能訓練「お口の健康体操」を実施するとともに, 施設ごとに数名づっを選定した計116名については, 4週間にわたり個別の取り組みとして「口腔機能リハビリ」を毎日実施した。口腔機能リハビリの対象者では, 口腔衛生の改善を始めとして, 約半数のケースに反復唾液嚥下テスト結果の改善, 2割強に食事量の増加や食事時間の短縮などの摂食, 嚥下機能の改善が確認されるとともに, 3割弱にみられた座位保持時間の延長, さらに, 笑顔などの表情の改善, 会話量の増加によるコミュニケーションの改善, その他の日常生活自立度の改善がみられた。
今回は維持期の状態にある介護保険施設利用者を対象に実施したが, 今後は, 急性期から回復期をも含む口腔機能改善に取り組むとともに, 本事業の評価をもとに, さらに効果的な実施方法やサービス提供体制の整備について検討を進め, 高齢者の口腔機能改善の取り組みの普及をはかることが期待される。

著者関連情報
© 一般社団法人 日本老年歯科医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top