図学研究
Online ISSN : 1884-6106
Print ISSN : 0387-5512
ISSN-L : 0387-5512
ビジュアル・リテラシー・カリキュラムの開発 (4) ―3D-CAD/CGを導入した図形科学本格教育初年度 (2007年度) の結果―
鈴木 賢次郎柏原 賢二加藤 道夫金井 崇田中 一郎堤 江美子長島 忍深野 暁雄横山 ゆりか安達 裕之近藤 邦雄山口 泰
著者情報
キーワード: 図学教育, 空間認識
ジャーナル フリー

2008 年 42 巻 Supplement1 号 p. 137-142

詳細
抄録
東京大学における図学教育においては, 従来の図法幾何学教育に加えて, 市販3D-CAD/CGを導入した教育を実施することにした.3D-CAD/CG導入の第一の目的は, これらの図形処理ソフトの体験教育にあるが, 説明用例題や演習課題として幾何学的問題を扱うことにより, たんにその操作法を習得させるだけでなく, 3D-CAD/CGを通して“投影とものづくりの幾何学”について教えることを目的としている.本報では, この授業の概要, および, 本格教育実施初年度の結果について報告する.
著者関連情報
© 日本図学会
前の記事 次の記事
feedback
Top