保健医療社会学論集
Online ISSN : 2189-8642
Print ISSN : 1343-0203
ISSN-L : 1343-0203
科研費審査をめぐるいくつかの状況について : 仕組みと実例(<特集>研究をする/論文を書く/研究費を獲得する)
油井 清光
著者情報
ジャーナル フリー

2012 年 23 巻 1 号 p. 57-63

詳細
抄録
本論文では、科学研究費補助金への申請と審査をめぐる、いくつかの状況や実態的な仕組みについて、主に日本学術振興会に設置されている「学術システム研究センター」の活動をとおして考える。1節では、日本学術振興会(以下「学振」)の成り立ちや、そこでの上記「センター」の役割、2節では、同センターに配属されている専門研究員の役割や位置づけ、3節ではその活動の実際について、公開されている資料と守秘義務の許す範囲で述べる。4節と5節では、科研費審査過程の2段階それぞれについて述べ、6節の「おわりに」では、こうした専門研究員そのものの選任のプロセスや、また学振などに対する、研究者コミュニティからの提言の重要性について考える。
著者関連情報
© 2012 日本保健医療社会学会
前の記事 次の記事
feedback
Top