日本集中治療医学会雑誌
Online ISSN : 1882-966X
Print ISSN : 1340-7988
ISSN-L : 1340-7988
症例報告
心嚢ドレナージ直後に急激な両心室不全を呈した心膜減圧症候群に対してVA-ECMOで救命しえた1例
小古山 由佳子原田 顕治村松 宏紀讃井 將満苅尾 七臣
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 31 巻 4 号 p. 266-270

詳細
抄録

心膜減圧症候群は,心タンポナーデに対する心嚢ドレナージ後の比較的早期に急激な心原性ショックをきたす,致死率の高い稀な病態である。41歳の男性に,前縦隔腫瘍の浸潤による心嚢液貯留に対して心嚢ドレナージを施行した。その直後に突然の両心室不全となり,心原性ショックをきたした心膜減圧症候群と診断し,カテコラミン併用下にvenoarterial extracorporeal membrane oxygenation(VA-ECMO)と大動脈内バルーンパンピング(intra-aortic balloon pumping, IABP)を導入し,救命しえた。心嚢ドレナージ後に血行動態が破綻した際は本疾患を念頭に置き,早期診断と躊躇ないECMOなどの補助循環の導入と循環動態回復までの支持療法を行うことが,この合併症の救命率の上昇に寄与する可能性があると考えられる。

著者関連情報
© 2024 日本集中治療医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top