農業農村工学会論文集
Online ISSN : 1884-7242
Print ISSN : 1882-2789
ISSN-L : 1882-2789
研究報文
茨城県南部土壌のセシウム吸着特性
田村 昭典西脇 淳子軽部 重太郎
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 81 巻 6 号 p. 595-600

詳細
抄録
茨城県南部土壌と代表的な粘土鉱物へのセシウム(Cs)の吸着と脱着の特徴を,安定同位体133Csを用いて調べた.Cs濃度1 mg L-1のCsCl溶液約27 mLを1.0 gの土に添加すると,霞ヶ浦ヘドロは添加したCsの97%,黒ボク土表土は88%を吸着した.その後水で3回洗浄すると,黒ボク土表土の場合Cs吸着量は82%に,さらに1M KClで3回洗浄すると75%に低下した.用いたKの濃度が農地のそれより3桁高いことを考慮すると,施肥等による土壌からのCs溶出は少ないと考えられた.Cs初期濃度0.01~10 mg L-1の範囲で分配係数(Kd)を比較した結果,黒ボク土,霞ヶ浦ヘドロのKdは,初期濃度が低くなるほど上昇した.実際の汚染土壌中の137Csの濃度はこれより数桁低いことから,放射性Csは今回の実験結果よりも強く土壌に吸着されていると考えられた.
著者関連情報
© 2014 公益社団法人 農業農村工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top