抄録
杭群周辺の水面波や流速分布の性質を明らかにするため, 固定床水理実験と平面流モデルによる数値計算を行った. その結果, 常流と射流のいずれの条件においても, 杭群を構成する各杭から峰線と谷線に特徴づけられる水面波が発生し, その形状が流速分布と密接な関係を持つことがわかった. また, 杭の本数や抑え角の違いによる水面波と流速分布の変化は, 水面波や後流域の干渉現象の変化としてとらえることができる. 特に, 2本の近接円柱を対象とした数値実験からは, それらの干渉現象の変化点としての限界迎え角の存在が示唆された. 以上のように, 平均流による2次元性の議論により, 杭群が流れに及ぼす一連の影響を評価できる.