抄録
農業用ダムは, 灌漑のための水源として利用される過程で, その貯留機能によって, 洪水のピーク流量を小さくするという洪水低減機能を発揮すると考えられる.このため, 大迫ダムにおける洪水時の流入と放流の実態を調査して, ピーク放流量がピーク流入量に対し小さくなること及び洪水によってはピーク放流量があまり小さくならないことを明らかにした.また, ダムの洪水低減機能について, 流入量に対する放流量を水理学的に解析し, 洪水低減機能は, 空き容量あるいは洪水吐クレスト天端から上の一時的な貯留により, 洪水をカットすることによって生ずるものであることを明らかにした.