廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
第24回廃棄物資源循環学会研究発表会
セッションID: B3-7Poster1
会議情報

B3  建設廃棄物・副産物リサイクル
流動床による砂状建設混合廃棄物からの素材分離技術開発
*貞国 友美子朝倉 宏
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
砂状建設混合廃棄物には木くずと石膏が含まれており、安定型処分場に埋め立てられない。安定型処分場に埋め立てるために、木くずと石膏を取り除くことが必要である。その選別方法の一つとして、流動床選別が挙げられる。昨年までの研究より、試料の粒径差が分離効率に影響している可能性があることが分かった。本研究ではふるい分けにより粒径を揃えて実験を行なった。含水率を調整した試料を流動床装置に充填し、下部からブロワによる送風を行い、流動化させた。選別後に試料を高さ毎に取り出し、密度、粒度、溶出液のTOCと硫酸イオン、物理組成を測定し、密度とニュートン効率で評価した。実験より、ふるい分けによる分離効率の改善は見られなかった。粒径が揃うことで粒子と粒子の隙間が小さくなりすぎてしまい、送風が満遍なくできなかったためと考えられる。よって今後の研究として、「別の装置形態で行う」、「送風時間を長くする」などが考えられる。
著者関連情報
© 2013 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top