廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
第24回廃棄物資源循環学会研究発表会
セッションID: A3-5
会議情報

A3  ごみフロー・物質フロー 1
製品機能ベースの耐久消費財ストック推計 ~多機能製品の普及は省資源化に寄与したか~
*小口 正弘田崎 智宏
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
企業間競争やライフスタイルの変化に伴って複数の機能を有する多機能製品が普及してきている。多機能製品は複数の従来型単機能製品を代替することで製品の保有・使用に伴う資源使用量の削減に寄与する可能性がある一方で,多機能製品は新たな市場を開拓によって単純な単機能製品の代替ではなく製品の追加的な保有に結び付いている可能性もある。本研究では,製品機能に着目した機能ベースの製品保有台数(ストック)の推移を推計し,多機能製品の普及による省資源化効果を考察した。洗濯乾燥機の事例では,従来型洗濯機と衣類乾燥機の大部分を代替しており,多機能化が省資源化に寄与していることがわかった。一方,スマートフォンの事例では,携帯電話機能に着目すれば従来型の携帯電話を代替しているものの,他の機能(音楽再生やデジタルカメラ機能)については従来型製品をほとんど代替しておらず,機能の追加的な保有に結びついていることがわかった。
著者関連情報
© 2013 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top