廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
第28回廃棄物資源循環学会研究発表会
セッションID: B5-3-O
会議情報

B5 メタン発酵
生ごみディスポーザー排水処理システムの処理槽から回収した汚泥を対象としたバイオガス発生ポテンシャルの実験的把握
*藤山 淳史石井 一英佐藤 昌宏丑丸 進太郎
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
大都市部を中心にディスポーザー排水処理システムが設置されたマンションがあり、そのディスポーザー処理槽からは定期的に汚泥が回収され処理されているが、有効には活用されずし尿処理施設などで処理されているのが現状である。本研究では、汚泥の有効活用方法としてバイオガス化に着目し、バイオガス化の検討を行うための基礎的データを得ることを目的に、ディスポーザー処理槽から汚泥を回収しバッチ試験を行った。まず一つ目の実験では、種汚泥100mLに最初沈殿槽汚泥を6gまたは最終沈殿槽汚泥を8.64g封入した程度では、発酵阻害は起こらないことを確認した。続いて二つ目の実験では、3つのマンションのディスポーザー処理槽汚泥を用いてバッチ試験を行い、VSあたりのバイオガス発生ポテンシャルを把握した。
著者関連情報
© 2017 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top