廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
第31回廃棄物資源循環学会研究発表会
セッションID: B4-1-O
会議情報

B4 災害廃棄物の管理・計画(2)
平成30年7月豪雨の災害廃棄物処理に係る現地視察・研修会の方法と評価
*笹木 宏行宗 清生多島 良
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

「平成30年7月豪雨」で発生した災害廃棄物の処理を実施している現地において、現地視察・研修会を開催した。本報告は、当該現地視察・研修会の設計方法の紹介及び結果についての評価を行うことを目的とするものである。本現地視察・研修会では、災害廃棄物処理の実態を肌感覚で体験できる現地視察や担当者との意見交換、参加者によるワークショップを同時に実施することで、①当事者意識の醸成やモチベイション向上に繋げること及び②策定済みの災害廃棄物処理計画の実効性を高めることを目的とし、実施に際しては、③ネットワークの醸成及び活発な意見交換のための工夫も行った。結果、全体としては肯定的評価が多かったが、二次仮置場以外の理解度の向上、ワークショップのプログラム及び災害廃棄物処理計画の改善点の明確化については、検討の余地が残った。今後は、これらの原因について考察を進め、さらに良いものを目指していきたい。

著者関連情報
© 2020 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top