日本医真菌学会総会プログラム・抄録集
Print ISSN : 0916-4804
第49回 日本医真菌学会総会
セッションID: P-40
会議情報
ポスター
Major nitrogen regulatory factor AREA の白癬菌オーソログの解析
*山田 剛槇村 浩一安部 茂
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
Aspergillus 属糸状菌から単離された AREA は、窒素化合物の吸収・代謝を司る酵素を含む多様なタンパク質をコードする遺伝子の発現を制御する調節タンパク質で、同様の機能を有する調節タンパク質(オーソログ)が真菌類に広く見出されている。AREA が発現の制御に関わっている遺伝子の一つに細胞外分泌型プロテアーゼがある。白癬菌は、宿主皮膚への感染プロセスにおいて性質の異なる細胞外分泌型プロテアーゼを産生し、皮膚の主要構成成分であるケラチンやコラーゲンなどを分解して栄養源(窒素または炭素源)として利用している。したがって、本酵素群の発現制御を含め、白癬菌の宿主感染プロセスならびに白癬の病態形成に、AREA 様の調節タンパク質が何らかの役割を果たしていることが予想される。そこで、代表的な白癬菌である Microsporum canis および Trichophyton mentagrophytes を材料に用いて、AREA の白癬菌オーソログの解析を試みた。遺伝子(cDNA を含む)の単離は終了しており、現在、演者らが最近構築した形質転換系を利用して、単離した遺伝子の破壊株の作成を進めている。
著者関連情報
© 2005 日本医真菌学会
前の記事 次の記事
feedback
Top