NEUROINFECTION
Online ISSN : 2435-2225
Print ISSN : 1348-2718
シンポジウム7「自己免疫性脳炎の病態と治療」
傍腫瘍性神経障害の病態と治療
田中 惠子
著者情報
ジャーナル フリー

2025 年 30 巻 1 号 p. 124-130

詳細
抄録

傍腫瘍性神経症候群(paraneoplastic neurologic syndrome:PNS)には、腫瘍と神経症候と自己抗体の間に一定の関連を有する複数の病型があり、腫瘍合併の確率が高い抗体(高リスク抗体)と病型(高リスク症候群)の組み合わせが示されている。頻度が高い病型は、辺縁系脳炎、急速進行性小脳失調症、脳脊髄炎、感覚ニューロパチー、腸管偽閉塞、Lambert-Eaton筋無力症候群などであり、合併腫瘍としては、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、乳癌、婦人科系癌(卵巣・子宮)、悪性胸腺腫、リンパ腫、神経内分泌腫瘍などが多い。神経症状の改善には、腫瘍の早期治療と免疫療法の併用が有効である。

著者関連情報
© 2025 日本神経感染症学会
前の記事 次の記事
feedback
Top