日本口腔インプラント学会誌
Online ISSN : 2187-9117
Print ISSN : 0914-6695
ISSN-L : 0914-6695
特集 海外の基礎研究はインプラント治療をどう変えたか?:From Bench to Clinic
アンダーサイズドリリングテクニックがインプラント体周囲骨組織に与える影響
神野 洋平Michele STOCCHEROMarco TOIAJonas P. BECKTOR
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 32 巻 2 号 p. 116-125

詳細
抄録

インプラント治療は,口腔内欠損補綴治療になくてはならない治療オプションの一つである.初期固定はオッセオインテグレーション獲得の必要条件であり,即時負荷・早期負荷が一般的な術式になるに従い,より安定した初期固定が要求されるようになってきた.高い初期固定値獲得のため,インプラント体のマクロ・マイクロレベルのデザインの変更,新しい術式など多くの工夫が紹介されてきた.アンダーサイズドリリングテクニックは最も一般的に臨床採用されているインプラント外科手技である.埋入するインプラント体の直径より小さな径の埋入窩を形成することにより,インプラント体と骨の界面で生じる圧縮応力に期待し初期固定を得る術式である.外科医は,埋入トルク値としてその効果を感じることができる.

アンダーサイズドリリングは広く普及した術式であるが,まだまだ解明されていない側面も多い.インプラント体埋入時の大きな圧縮力が周囲骨組織の微小損傷を惹起し,治癒期間中にネガティブな影響を与える.すなわち骨の材料特性の低下・インプラント体の安定の低下・周囲骨の吸収・そして最悪の場合インプラント体の喪失につながる可能性があるという仮説のもと,アンダーサイズドリリングテクニックについてさらなる理解を深めることが本論文の目的である.われわれの研究の着想に至った背景および,第48回日本口腔インプラント学会学術大会・シンポジウム10で発表した研究結果を紹介する.

著者関連情報
© 2019 公益社団法人日本口腔インプラント学会
前の記事 次の記事
feedback
Top