日本小児アレルギー学会誌
Online ISSN : 1882-2738
Print ISSN : 0914-2649
ISSN-L : 0914-2649
鶏卵即時型過敏反応における卵白 ovomucoid domain 3特異的IgE抗体価の診断的意義
安藤 仁志徳田 玲子森田 豊和田 映子近藤 康人宇理須 厚雄山田 一恵松田 幹
著者情報
ジャーナル フリー

1999 年 13 巻 1 号 p. 43-49

詳細
抄録
ovomucoid (OM), ovalbumin, ovotransferrin, lysozyme 及びOMの third domain with carbohydrate chain (D3 CHO), third domain without carbohydrate chain (D3) の特異的IgE抗体価を測定し, その臨床的意義を検討した. 対象は卵白に対する特異的IgE抗体高値の患児32名. これらの患児に二重盲検法による卵白経口負荷試験を行い即時型過敏反応 (IHR) 陽性群と陰性群に分け検討した. 卵白成分の中でOM特異的IgE抗体価は, IHR陽性群が陰性群に比し高値の傾向にあった (p<0.1). また sensitivity, specificity, accuracy は89.5%, 30.7%, 65.6%で他の成分に比し良好であった. 一方, D3CHO, D3の特異的IgE抗体価では, IHR陽性群が陰性群に比し有意に高値であった (p<0.01). sensitivity, specificity, accuracy はD3CHOでそれぞれ89.5%, 92.3%, 90.6%, D3では94.7%, 69.2%, 84.4%でOMに比し良好であった. 以上からD3CHO, D3に対するIgE抗体価を測定することは, 卵白によるIHRの診断に卵白や他の卵白成分特異的IgE抗体価よりも有用であることが示唆された.
著者関連情報
© 日本小児アレルギー学会
前の記事 次の記事
feedback
Top