日本体育学会大会予稿集
Online ISSN : 2424-1946
ISSN-L : 2424-1946
第67回(2016)
会議情報

一般研究発表(06) 体育経営管理
06経−24−口−03 運動部活動における外部指導者の活用に向けた条件整備に関する研究(その2)
行政の役割を中心として
*作野 誠一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 190_3

詳細
抄録

 運動部活動をめぐる課題や論点は多岐にわたるが、それらの多くは、この教育システムを成立させている制度(法・組織)あるいは人(教員・指導者)の問題に焦点化される。こうした制度や人の問題について、体育・スポーツ経営学には必ずしも十分な研究蓄積があるとはいえず、外部指導者についても制度の運用レベルでの議論、とくに実証研究については手つかずの状況にある。こうした研究状況をふまえ、作野(2013)は外部指導者の活用に向けた外部との連携に関わる条件整備や運営をめぐって現在どのような問題があり、またどのような方策を講じることが有効かについて検討を行った。そしてここから、条件整備の視点として「コーディネート(調整)」「スキャニング(探索)」「インセンティブ(報酬)」という3つの視点を仮説的に導出し、今後の実証研究に向けた研究フレームの構築に見通しをつけた。本研究の目的は、学校運動部活動において注目を集める外部指導者の効果的活用に向けた条件整備の方策について、上述の分析視点から、制度の運用において重要な役割を果たす行政の具体的な活動内容、実施に伴う問題点、さらに予想される問題への対応等を検討することである。

著者関連情報
© 2016 一般社団法人 日本体育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top