日本体育学会大会予稿集
Online ISSN : 2424-1946
ISSN-L : 2424-1946
第67回(2016)
会議情報

一般研究発表(14) 介護福祉・健康づくり
14介−25−口−07 ミニデイサービスにおけるスタッフ研修に関する報告
地域の資源を活用した総合事業に向けて
*岡本 浄実
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 350_1

詳細
抄録

 A市では、地域のコミュニティを基盤としたミニデイサービスを1996年から実施している。高齢者生きがいつくり支援事業(以下:ミニデイサービスとする)として発足、運営を継続的に支援している。現在、地域に根づいたミニデイサービスを地域資源と考え、地域の特徴を活かした総合事業(介護予防・生活支援サービス)のかたちを模索している。2015年度の体育学会では、A市のスタッフ研修に関する実践報告を行った。ミニデイサービスを機能別(生活支援型・移動型・地域型)に分類し、その機能に必要な「個別支援」「情報提供」「地域支援」のスキルに関する研修プログラムを提供し、各ミニデイサービスのスタイルにあった支援を行う提案を行った。本報告では、2015年度のミニデイサービス研修の実践を報告する。機能別のミニデイサービスの課題としてあげられていた「男性参加者の受入・生活支援技術・日常生活動作」の選択制研修を実施した。また、「要綱」に基づいた活動、「委託費」に考え方について研修を行った。

著者関連情報
© 2016 一般社団法人 日本体育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top