主催: 一般社団法人 日本体育学会
会議名: 日本体育学会第68回大会
開催地: 静岡大学/静岡県コンベンションアーツセンター
開催日: 2017/09/08 - 2017/09/10
p. 68_3
日本の学校運動会の歴史を明らかにするには各学校で開かれた運動会を個別に検討する機会が不可欠である。それは、学校運動会の歴史的過程が地域により学校によりさまざまな展開を示してきたため、その多様性を無視した学校運動会の概括化は不可能だからである。本研究は、こうした意味において行われた事例研究の一つで、奈良女子高等師範学校附属実科高等女学校・同附属小学校の運動会を対象として行われたものである。附属小学校には両校連名での「運動会記録」「運動会書類」「運動会書類綴」を表題とした文書綴(1913–1938年分、ただし1914、1915、1923、1927、1931、1932、1933、1934年分は欠)が残されている。これらの文書の内容を分析し、そこに見られる大正・昭和戦前期の運動会の実態を把握し、これを先に検討して愛知県大野尋常高等小学校および同千郷尋常高等小学校の場合と比較してその特徴を明らかにしようとしたものである。