日本門脈圧亢進症学会雑誌
Online ISSN : 2186-6376
Print ISSN : 1344-8447
ISSN-L : 1344-8447
原著
肝性脳症に対するB-RTO
和栗 暢生林 雅博佐藤 宗広薛 徹池野 嘉信佐藤 里映荒生 祥尚河久 順志濱 勇大杉 香織横尾 健相場 恒男米山 靖古川 浩一杉村 一仁五十嵐 健太郎須田 剛士
著者情報
ジャーナル フリー

2012 年 18 巻 2 号 p. 111-118

詳細
抄録
内科的治療に抵抗性の肝性脳症例に対してバルーン下逆行性経静脈的塞栓術(B-RTO)を行った14例を対象とし,その有用性を後方視的に検討した.B-RTOによる門脈圧上昇を緩和する目的で,部分脾動脈塞栓術(PSE)を10例で併施した.対象シャント血管は胃腎7例,脾腎5例,mesocaval 3例,奇静脈系1例,傍臍静脈1例で,14例中12例(85.7%)で完全なシャント閉塞に成功した.閉塞成功例で脳症は改善し,アンモニア値,昏睡度いずれも有意な改善がみられた.血清アルブミン値,ICG試験,Child-Pughスコアなど肝予備能も有意な改善がみられた.顕性脳症の再発は不完全閉塞例を除けば,肝病変進展により長期間を経て2例にみられたのみであった.今後は治療効果に関連する因子の探索と,治療後に新たに生じてくるシャント経路などについての観察も行うべき課題と考えている.
著者関連情報
© 2012 日本門脈圧亢進症学会
前の記事 次の記事
feedback
Top