福島県立医科大学小児科 福島県立医科大学小児腫瘍内科
福島県立医科大学小児腫瘍内科
福島県立医科大学小児外科
福島県立医科大学小児科
2017 年 54 巻 1 号 p. 30-34
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
急性リンパ性白血病の6歳男児.寛解導入療法中にRhizopus microsporusによる播種性ムーコル症を発症し,消化管穿孔および多発膿瘍形成をきたしたが,外科的切除およびアムホテリシンBリポソーム製剤の投与により救命し得た.
ムーコル症は予後不良であるため,早期診断・治療を行うことが重要である.リスクファクターを有する患者においては,ムーコル症も積極的に鑑別に入れ,先制的なL-AMB投与を考慮すべきである.
日本小児血液学会雑誌
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら