Palliative Care Research
Online ISSN : 1880-5302
ISSN-L : 1880-5302
原著
緩和ケア病棟入院患者の体温測定における非接触型体温計の有用性の検討
吉村 真一朗 小林 郁夫和田 亜由美山口 健也
著者情報
ジャーナル オープンアクセス HTML

2025 年 20 巻 3 号 p. 149-155

詳細
抄録

緩和ケア病棟(PCU)での体温測定に非接触型体温計(NCITs)を用いて測定した体温が腋窩温の代用になりうるか検討した.当院PCUに入院した成人がん患者を対象とした.入院24時間経過後に電子体温計を用いて腋窩温を,NCITsを用いて前額部・側頭部・頸部で体温を測定した.腋窩温37.0°C以上を発熱ありとした.対象は60名,NCITsでの発熱のカットオフ値とAUCは前額部(36.8°C, 0.851),側頭部(36.8°C, 0.843),頸部(37.1°C, 0.809)であった.各部位の発熱群ではNCITsでの測定体温と腋窩温との差が大きく,誤差の範囲も広かった.PCUで体温を測定する場合,NCITsで代用可能と考えられたが,発熱時は分散が大きくなることに注意が必要である.

著者関連情報
© 2025 日本緩和医療学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top