周産期学シンポジウム抄録集
Online ISSN : 2759-033X
Print ISSN : 1342-0526
第36回
会議情報

シンポジウム午前の部:常位胎盤早期剥離の診断,児の予後
常位胎盤早期剥離発症リスクおよび病態解明のための超音波検査有用性の検討
新垣 達也
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 31-35

詳細
抄録

 目的

 常位胎盤早期剥離(早剥)は発症予測が困難であり,一度発症し,重症化すると母体DIC(disseminated intravascular coagulation syndrome;播種性血管内凝固症候群)のみならず新生児脳性麻痺を引き起こす重篤な疾患である。本研究では,早剥ハイリスク群の抽出と病態を解明するために,妊娠初期・中期の超音波所見と,その後の早剥発症との関連を明らかにすることを目的とした。

著者関連情報
© 2018 日本周産期・新生児医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top