日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
日本植物生理学会2003年度年会および第43回シンポジウム講演要旨集
会議情報

シロイヌナズナにおけるgeneral resistanceの解析
*鳴坂 義弘鳴坂 真理土佐 幸雄関 原明石田 順子中嶋 舞子槐 亜希子櫻井 哲也佐藤 将一篠崎 一雄朴 杓允
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 612

詳細
抄録
植物の本質的な防御機構を解明するため、ニホンナシに感染する病原糸状菌Alternaria alternata Japanese pear pathotypeとシロイヌナズナを用いて研究を行った。A. alternataをシロイヌナズナ葉に接種したところ、胞子は葉上で発芽して付着器を形成し、penetration pegを形成したが、植物細胞内へ侵入することは出来ず、感染は成立しなかった。これに対して、植物は菌の侵入を感知し、速やかにパピラを形成したが、活性酸素の生成や、過敏感細胞死等の過敏感反応を示さなかった。一方、cDNAマイクロアレイを用いてA. alternataの攻撃に対するシロイヌナズナの発現遺伝子の網羅的解析を行った。その結果、128の遺伝子が菌接種により発現誘導され、86遺伝子が発現抑制された。本報告において、これら遺伝子群の防御応答における役割について考察する。
著者関連情報
© 2003 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top