抄録
我々はこれまでにトウモロコシの2-オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体(OMT)とジカルボン酸輸送体(DCT)を同定し,これらの輸送体が葉肉あるいは維菅束鞘細胞特異的に発現し,C4光合成回路の代謝産物輸送に関わっている可能性を示してきた.C4植物が様々なC3植物種より分岐進化し,C4光合成回路を獲得する過程で,既存のOMTおよびDCT遺伝子にC4特異的な発現調節機構を付与し,機能を分化してきたと推定できるが,トウモロコシ近縁種のC4植物におけるOMT,DCTは,いかなる発現様式および機能を有しているのだろうか.本研究では,トウモロコシと同じイネ科のC3植物であるイネよりOMT,DCT遺伝子を同定し,その遺伝子発現および各タンパク質の輸送特性を明らかにすることを目的とした.その結果,一つのOMT遺伝子(OsOMT1)と二つのDCT遺伝子(OsDCT1, OsDCT2)を同定することができた.このうちOsDCT1とOsDCT2は,トウモロコシのZmpDCT1とZmpDCT2にそれぞれ高い相同性がみられた.それぞれの遺伝子の発現を調べたところ,OsOMT1とOsDCT2が植物体全体で発現しているのに対し,OsDCT1は地上部でのみ発現していた.現在,組織レベルでの発現解析を進めており,輸送特性の解析とも併せて報告する予定である.