抄録
双子葉植物の暗黒芽生えのフックは赤色光(R)によって開くというのが定説であるが、トマトをはじめ数種の植物では、Rと遠赤色光 (FR)のいずれを与えてもフックが巻き込むことを我々は見出し、それがフィトクロムの Low-fluence-response(LFR)とVery-low-fluence-response(VLFR)であることを証明している。
フック巻き込みは成長現象であることから、エチレン、オーキシンおよびジベレリンの関わりを調べ、次の結果を得た。暗黒芽生えのフックはRまたはFRによって巻き込むが内生エチレン放出量は変わらなかった。暗黒芽生えにエチレン生合成前駆物質ACCまたは約1 ppmまでのエチレンを与えると、フックの開きが大きくなった。ACCまたはエチレンを与えた芽生えにRまたはFRを照射すると、フックの開きが減少した。これらの結果はエチレンに関する従来の知見とは異なる。また、暗黒芽生えにジベレリン生合成阻害剤PACを与えてジベレリン内生量を減少させると、R やFR照射の場合と同様にフックは巻き込んだ。しかし、NPAでオーキシンの移動を阻害すると、暗黒芽生えだけでなく、R、FRいずれの処理でも、フックを形成しなかった。PACやNPAはエチレン生成量に影響を与えなかった。フィトクロムLFR、VLFRであるフック巻き込みにはエチレンよりもむしろオーキシンとジベレリンの関与が示唆される。