日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
第47回日本植物生理学会年会講演要旨集
会議情報

シロイヌナズナの葉の形態形成に関わるasymmetric leaves2変異体のエンハンサーのスクリーニング
*小島 晶子松村 葉子上野 宜久町田 泰則町田 千代子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 610

詳細
抄録
asymmetric leaves1 (as1)およびasymmetric leaves2 (as2)変異体は、いずれも葉に左右非対称な切れ込みが入る、葉脈パターンに乱れが生じる、葉が下向きにカールするなど、葉の形態に多面的な表現型が認められる。AS1遺伝子はMYB様の転写因子を、AS2遺伝子はcisteine repeatsとleucine zipper様配列を含む植物固有のAS2ドメインをもつタンパク質をコードしている。両遺伝子は、茎頂メリステムに特異的なclass I KNOXホメオボックス遺伝子群の発現を抑え、細胞を葉の分化の方向に向かわせると考えられている。しかし、いずれもその遺伝子産物の生化学的機能や葉の形態形成における位置付けは、はっきりしていない。今回我々はAS2遺伝子と遺伝的に相互作用する因子を得るために、as2変異体の表現型を亢進または抑制する変異体のスクリーニングを行った。その結果、as2表現型の一部を亢進する変異体が数系統得られた。これらの変異体は現在as2との遺伝的相互作用の有無を調べており、その形態的特徴とともに報告する。葉が棒状になる1系統については、AS2との遺伝的相互作用が認められため、遺伝子単離に向けた解析を進めている。
著者関連情報
© 2006 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top