日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
第48回日本植物生理学会年会講演要旨集
会議情報

ストレス応答におけるシロイヌナズナのシス型プレニルトランスフェラーゼAtCPT5の機能解析
*解良 康太高橋 征司須藤 剛古山 種俊中山 亨
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 362

詳細
抄録
高等植物における、ポリプレノールやドリコール等のZ,E混合型ポリイソプレノイドの生理的意義については不明な点が多い。我々はZ,E混合型ポリイソプレノイドの生理機能解明を目的として、その基本骨格生合成を触媒するシス型プレニルトランスフェラーゼ(CPT)の機能解析を行っている。これまでの研究により、シロイヌナズナCPT相同遺伝子の1つであるAtCPT5は、炭素数30-35のポリイソプレノイドを合成する新奇な生成物鎖長特性を示す酵素をコードしており、また低温や浸透圧ストレス下でその遺伝子発現が誘導されることが明らかになった。本発表では、AtCPT5およびその反応生成物のストレス応答における関与を解明するために、AtCPT5過剰発現型形質転換シロイヌナズナを用いてストレス耐性試験を行った結果を報告する。
CaMV35SプロモーターにAtCPT5を連結したコンストラクトをシロイヌナズナに導入し、遺伝子の発現レベル及びCPTの活性レベルの異なる複数の形質転換ラインを獲得した。これらの形質転換体はAtCPT5の発現レベルの増加に伴って根の伸長が抑制される表現型を示した。ストレス耐性は、低温、塩、マンニトール(高浸透圧)の各ストレス条件下及びABA処理における根の伸長について評価した。その結果、過剰発現体は特にマンニトールによる浸透圧ストレスに対して耐性を示すことが明らかになった。
著者関連情報
© 2007 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top