抄録
サイトカイニンは、植物生長において非常に重要な役割を果たしているが、このうち活性型サイトカイニンのレベルは、植物の発生における様々な時期、場所によって厳密に制御されている。最近、サイトカイニン合成の最終段階において活性化に直接関わる新規酵素LONELY GUY (LOG)がイネから同定された。LOGと相同性の高い遺伝子は、イネにおいて他に9遺伝子、シロイヌナズナにおいて9遺伝子存在することが予測されているが、それらの機能は全く明らかになっていない。そこで、我々はイネのLOG遺伝子と相同性の高いシロイヌナズナゲノム中の遺伝子AtLOG1~9についてコードする各タンパク質の酵素活性と、各遺伝子における植物体内での発現部位の比較を試みた。RT-PCRにより得られた7遺伝子由来のcDNAを用いて大腸菌によりタンパク質の発現誘導及び精製を行い、活性評価を行ったところ、全ての遺伝子産物においてイネLOGと同様のサイトカイニン活性化に関わる酵素活性が検出された。また、GUS遺伝子を用いたプロモーター解析により、各AtLOG遺伝子の発現部位に差異がみられた。以上の結果から、シロイヌナズナの発生におけるサイトカイニン活性化制御において、各AtLOG遺伝子産物が時空間的に異なる機能を果たしていることが予想された。