抄録
根は,さまざまな環境刺激に対して応答して成長し,根系を発達させている.なかでも,水分勾配を感受し,水分含量の多い方向へ屈曲する成長運動は水分屈性と呼ばれている.しかしながら,この水分屈性は重力屈性と分離することが困難なため研究があまり行われておらず,また多くは生理学的な解析が中心であったため,その分子機構は未解明である.そこで我々は,水分屈性発現の分子機構を明らかにするために,シロイヌナズナにおいて水分屈性能に異常を示す突然変異体(mizu-kussei: miz)の単離と解析を行ってきた.本研究では,単離したmizの中でも,水分屈性を完全に欠損しているmiz1に着目し,その変異原因遺伝子を同定するとともに,MIZ1について解析を行った.その結果,miz1は第2染色体上長腕に座乗する劣性の変異であり,その特性として,重力屈性は正常で,光屈性や波形成長がわずかに低下することを確認しており,MIZ1はとくに水分屈性に重要であることが示唆された.同定したMIZ1は,植物にのみ存在する機能未知ドメインを含む新規タンパク質をコードしており,植物が陸地環境へ適応することに寄与していると考えられる.また,MIZ1はpMIZ1: GUSを用いた解析より根冠で発現していたため,水分勾配の感受機能に関わる可能性が示唆された.尚,本研究課題は生研センター基礎研究推進事業により実施されたものである.