日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
第49回日本植物生理学会年会講演要旨集
会議情報

シロイヌナズナの enhancer of asymmetric leaves1 (eal1)変異体の解析
*石橋 奈々子上野 宜久小島 晶子町田 千代子町田 泰則
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 0389

詳細
抄録
シロイヌナズナのasymmetric leaves1 (as1) 変異体および as2変異体では、葉身における左右非対称な切れ込みの形成、葉身・葉柄の基部先端部軸方向の成長抑制、葉の向軸側における凹凸形成、葉脈パターンの単純化、葉身の上偏成長や背軸側化が観察される。as2変異体では葉柄からleaflet-like structure の形成も観察される。AS1遺伝子はN末端側にMybリピートを2つ持ち、C末端側にコイルドコイル構造をもつタンパク質を、AS2遺伝子はN末端側にCモチーフとロイシンジッパー様の構造からなるAS2ドメインを持つ植物に特有のタンパク質をコードすることが分かっている。
我々はAS1の葉の形態形成に関わる分子機構の解明を目指し、 as1変異体の各表現型について亢進される変異体のスクリーニングを行った。これまでに葉身における表現型が亢進される系統を複数得たが、そのうち1系統についてas2変異体と交配をした結果、この変異はas2変異体の葉身における表現型も亢進することが分かった。この原因遺伝子をenhancer of asymmetric leaves1 (eal1)と名付けた。我々は as1 eal1およびas2 ea1各二重変異体では、as1as2変異体の葉の背軸側化が亢進されていることを示唆するデータを得ている。現在、葉身における表現型とmicro RNAとの関係について調べており、その結果について報告する。
著者関連情報
© 2008 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top