抄録
葉は、茎頂メリステムから3つの軸(向背軸・基部先端部軸・左右軸)に沿って発生分化する扁平で左右相称的な器官である。葉の形態形成の分子機構を明らかにするために、我々は葉の左右相称性に関与する遺伝子としてシロイヌナズナのASYMMETRIC LEAVES1 (AS1)及び、ASYMMETRIC LEAVES2 (AS2)を解析してきた。as1変異体、as2変異体はともに左右相称性にゆがみを生じる他、葉の扁平性、葉脈パターンも野生型と異なっている。さらに、as1変異体では基部先端部軸方向の成長が抑制されている。一方、これらの変異体の葉では、茎頂周辺で発現しメリステムの形成、維持に関わると考えられているclass 1 KNOX遺伝子群の転写産物が異所的に蓄積しており、AS1, AS2遺伝子がclass 1 KNOX 遺伝子群の発現抑制に関与すると考えられる。また、器官の伸張に関与する植物ホルモン・ジベレリンの合成酵素GA20酸化酵素の転写をclass 1 KNOXが直接制御しうることがわかっている。そこで、今回我々は、as1変異体及びas2変異体の表現型とclass 1 KNOX遺伝子の異所的発現、ジベレリンとの関係を明らかにするためにas1変異またはas2変異とともにclass 1 KNOX遺伝子の変異を保持する多重変異体を作製しその表現型を解析した。その結果について報告する。